そろそろ、こいつたちの出番です。袋つり用の袋と、斗瓶です。もちろん大吟醸を吊るすのもありますが、その前の準備をいろいろしています。ここでは書けないこともする予定です。ちなみに、うちでつかう袋はPP(ポリプロピレン)で袋香が付かない優れもの。洗うときももろみが残っていればわかるので洗浄も楽です。通常は綿を使うのですが、どうしても綿の繊維の中にもろみが残っているので、洗うのが大変です。ただし、PPも問題が無いわけではありませんが・・・。
そして、本日正月休みで仕込みを切っていたのを再開。3月に限定出荷予定の「桜吹雪 特純うすにごり」の麹米の洗米。きっちり予定どうりの吸水率。幸先いいですよ。蒸しあがりはどうかな?
PR