今年は井戸がえの年、とはいっても決まった年にはしておらず
3年に一回ぐらいのペースでやってます。
今年は来週行う予定。
井戸の中の水をポンプ二つで吸い上げて
井戸の底にたまった泥などをくみ上げ
石垣を洗浄機で洗います。
のろのろしてると、どんどん水がたまっていくので
手際よく行わないといけません。
その前に、水の通り道 パイプを何十年かぶりに新設
ん~やはり水垢なるようなものが管壁にたまっていました。
新設できないところは、スポンジボールを通して洗浄。
この水を、ヤシガラ炭で濾過するのですが、その炭も交換
これで気持ちよく使えますね。
しかし、この夏は雨がほとんど降らなかった
大丈夫か?うちの井戸
PR