西条清酒品評会
![c0dea140.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f3ebcbe372401f5cf4412e6fcd536f42/1237360001?w=150&h=112)
3月17日に開催されました。
一地方の品評会としては
かなり大規模な会だと思います。
表彰式や永年勤続表彰の後は
祝宴です。
古豪ひしめくこの西条
一蔵 2点まで出品できます。
賀茂○や○牡丹は蔵が3つ4つありますので、
それだけで、14点です。
8酒造場から24点の出品があり、
金光酒造は10位入賞。
一蔵で1位2位、 3位4位、
独占することろがかなりありましたので、
それを考えると、まぁ良しとしましょう。
うちは1点しか出品しませんでしたから。
![602aac8f.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f3ebcbe372401f5cf4412e6fcd536f42/1237360002?w=150&h=112)
これは祝宴会場前の、一般公開用酒。
逆光でわかりずらいですね。すいません。
ところで、
![fe699bd1.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f3ebcbe372401f5cf4412e6fcd536f42/1237360000?w=112&h=150)
うちの庭の桜が満開です。
早咲きの桜ですが、品種名は忘れました。
もう、春なんですね。
夏に造ったスーツを品評会に着たら
ブカブカ。
半年振りのスーツでした。
今から、また太る季節です。
PR