西醸会
西条の蔵元さんの大吟醸の持ち寄研究会。
そう、昨年優勝した西条の品評会の蔵元さんです。
勉強会なので、杜氏さんが一人2点ほど持ち寄り
かつ、技術の先生方にお越しいただき、寸評をしてもらいます。
うちのお酒は、数点気になる点はありますが高い評価を頂きました。
目標としては全国で「金」ですので
西条は結果論でいきます。
それでも、出すからには上位にいきたいですよね。
利き酒していて思うのは、こういったお酒はやはり多くは飲めず、
最初の一杯や、「特別」な何かのときに飲みたくなってしまいます。
それでも、この大吟醸の醸造技術が応用されて、純米クラスの
お酒の質を上げているのは言うまでもないと思います。
将来どういった形に変わるかわかりませんが、
技術向上のための品評会は残されるべきと思う今日この頃です。
PR