忍者ブログ

『桜吹雪』『賀茂金秀』の蔵元です。 社内および社外での出来事や日本酒に関する話題などをできる限りアップしていきます。 当社ホームページもよろしくお願いします。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 KC3B0141.jpg









4泊5日の出張


 写真の「酒は未来を救う」


経費以外の売り上げのすべてを


日本赤十字をとおして、障がいのある子供たちのためへの


チャリティー。


お客様およそ、900名。


お酒があっという間になくなり、ご迷惑をおかけした方も・・・


 そして、青森、仙台へと・・。


仙台は「日本酒サミット」と称し


酒販店、酒蔵あわせおよそ、100名が集まり


テイスティングや 酒造の先生方の講演。


疲れましたが、とても勉強になる今回の出張でした。


帰広、サウナでデトックス。

PR

 梅雨の合間


 広島で栽培されている酒米のひとつ


「山田錦」


 全国でもっとも有名で、もっとも酒造りに適している


お米です。




985d9067.jpeg









それを栽培している広島県 造賀地区


写真は減農薬 減化学肥料の田です。


今日はその生産者とJA 栽培推進協議会、


そして大学の先生にこだわりの減・減農法のお話や


酒米の現状など詳しく教えていただきました。


 そして、現場(田)で実際に生産農家さんの話をお聞きして


改めて、農家さんとの対話の必要性を感じた一日でした。

f8e782b0.jpeg










月初めに更新し、ネタがないまま今日に至ってしまいました。


賀茂金秀の夏限定酒「夏純」について


今でこそ、「夏純」「夏吟」が地酒市場に多く出回ってきましたが


うちが「夏純」を出したときは


あまり見かけませんでした。


酒販店さんに案内を出しても


あまり興味をもたれない感じ。


それが今や、冷蔵庫一面いっぱいに夏純 夏吟


軽さを出すためにアルコールを添加した「夏吟」が


多いように思います。


 うちはそれを「純米」で夏でもイケルお酒にしようと試行錯誤


途中、「夏吟」にしようかと迷った時期もありましたが、


初志貫徹。


夏純を出した 5~6年前  


味「軽すぎ」  


軽いほうがよいといっても、これでは純米でやる意味がない。


 翌年 搾って火当までの時間を長くして生熟させました。


そうすることで、味がととのい、甘さも程よく出て


市場での評価もアゲアゲ。


一気にブレイクした感がありました。


 米は八反錦 このお米は「夏純」の酒質設計にぴったり。


日本酒度は+7~8


うちとしてはかなり切らせています。


 梅雨の明ける7月下旬には


蔵内在庫も少なくなる可能性大ですので


 お店で見つけたら、「カモキンの夏純」をどうぞ。


先週はイベント続きの週でした。


鑑評会が広島で行われるので、


それにあわせて酒販店様主催のイベントがあり


とても盛り上あがり、みなさまに日本酒を楽しんでもらえたのでは


ないでしょうか?



 そして、週末には10年ぶりくらいの社員旅行


社員と蔵人(予定) そして子供


安・近・短


 レンタカーを格安で借り、ETC割引をフルに使い


ほんとは昨年 全国で初めて「金賞」をとった祝いでいこうと


思っていたのですが、わけあって今年にずれ込み。





行き先は愛媛県  


せっかくなので知り合いの蔵元で見学 勉強


 しまなみ海道の途中 大島で昼食。


砥部焼きでの絵付けや、石鎚山へのぼったり


 お遊び気分は先週までで


今日から6月 


先を先を考え、今のうちに計画を色々たてて行きます。

P1070791.JPG








P1070798.JPG








P1070816.JPG








P1070865.JPG

 全国新酒鑑評会


 昨年に続き「金賞」を頂ました。


 ここまで支えていただいた皆様に感謝しつつ 


 とりあえずご報告。


(追加)

 金賞受賞の結果後、多くの方々から


お祝いの電報やお電話、お花などいただき


感謝 感激しております。


社員 蔵人もみなさまあっての金光酒造であることを


再認識し、今後の酒造りに生かしていくことと思います。


「和醸良酒」という言葉がありますが、


これは 蔵人の「和」がなければいいお酒はできないという意味ですが、


金光酒造は蔵人のみならず、社員全員の「和」がなければ


良いお酒を皆様にお届けすることはできないと思っています。


 造りがよくても、瓶詰が悪ければ? ラベルがまがってはっていたら? 出荷の間違いがあったら?


そういう意味での「和醸良酒」と思っています。


 今後も、酒質をはじめとして、クオリティの高いものを世に出していきます。


今後とも何卒よろしくお願いいたします。

◎ YouTube動画
◎ お天気情報
◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ 最新コメント
[11/10 カモキンLOVE]
[09/16 ありさん]
[07/29 徳永尚子]
[05/31 カモキンLOVE]
[05/20 和酒酔処 わく 拓]
◎ 最新記事
(11/23)
(11/15)
(10/20)
(10/15)
(10/14)
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]