忍者ブログ

『桜吹雪』『賀茂金秀』の蔵元です。 社内および社外での出来事や日本酒に関する話題などをできる限りアップしていきます。 当社ホームページもよろしくお願いします。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 この度 全国新酒鑑評会 審査結果が酒類総研のHPにてありました。

http://www.nrib.go.jp/kan/h20by/h20by_p15.htm

!!


金光酒造 創業以来初の金賞受賞!


一昔前のように、価値のあるものではなくなったかもしれませんが、


それでも、一度も金を取ったことが無い蔵にとって


一度は取らねばならぬと思い、


毎年出品してきました。


私が杜氏をして、6年


やっと・・・といった感じです。


この金賞はあくまで通過点。


大事なのは、普段皆様の口に入るお酒を


もっともっと美味しくするために


この技術を市販酒にフィードバックすること。



でも、今はもうちょっと、金賞受賞の余韻につからせてください。

PR

今日は暑くなりそうな天気予報


久しぶりに保育所へ子供を送ってきました。


いつもは奥さんが車で送っているのですが


今日は私が歩いて送ってきました。


半年振りに送りに行きましたが


ちゃんと「おはようございます」と


大きな声で挨拶できたので、


半年前には出来なかったことが


出来るようになって成長を感じました。


その帰りに撮ったものです。

9a0a4d85.jpeg










携帯なので画像が粗いですが、


のどかな風景です。


田植えも始まり、今年もいい米になるといいな とか


これからのこととか色々考えながらの10分足らずの時間でした。

 

今日すでに、こんなんなりました。

IMG_1646.JPG







すごいですね~早いですね~。


冷蔵庫じゃないですよ。


木材はすべて、工場で切ることは知っていたのですが、


今はすべてコンピューターがきるらしいのです。


設計図をパソコンにいれると


どこにどういった柱が何本必要か?


など、自動で切ってしまうのです。


すごいですね~。


職人要らずでしょうか?


酒造りの職人の端くれとして、なにか虚しいものを感じてしまいます。





さて表題の「賀茂金秀 夏純」



え~ もう夏かよ!ってお思いでしょう。


わたしも、もう少し後かと思いましたが、


まだか、まだかと問い合わせが多く、


すこしフライング気味に出荷!


昨年はブレイク!!


各蔵、夏のお酒はアルコールを少量添加し、味の軽さ、スッキリ感を


出していますが、


我がカモキンは純米で「夏純」


IMG_1644.JPG










昨年よりやや膨らみあり。


でも、シャキッとした味わいは健在。


どうかご贔屓に。

 かねてより計画していたあることが


いよいよ始まりました。



IMG_1636.JPG






4月28日




IMG_1638.JPG





5月13日

さてさて、何ができるでしょうか?

26日の日曜日に


「チューリップがみたい」との


嫁さんの声に、世羅にいってきました。


が、


4月とは思えない寒さ。


滞在時間わずかに、


あったかいうどんを食べて早々に引き上げました。


非常にきれいなので、花にあまり興味のない自分でも


「もう少し滞在したかったな」と思える所でした。


IMG_1572.JPG









そして、五月の連休も迫り、


こいのぼりが例年のごとく


泳ぎ始めました。


義父母にもらったこの「こいのぼり」


IMG_1573.JPG








息子は覚えててくれるのかな

◎ YouTube動画
◎ お天気情報
◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ 最新コメント
[11/10 カモキンLOVE]
[09/16 ありさん]
[07/29 徳永尚子]
[05/31 カモキンLOVE]
[05/20 和酒酔処 わく 拓]
◎ 最新記事
(11/23)
(11/15)
(10/20)
(10/15)
(10/14)
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]