忍者ブログ

『桜吹雪』『賀茂金秀』の蔵元です。 社内および社外での出来事や日本酒に関する話題などをできる限りアップしていきます。 当社ホームページもよろしくお願いします。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔々(5~6年前)


金曜日はデス フライデイと呼ばれ


一週間でもっとも過酷な日となっておりました。


朝6時半から、休憩無しのお昼まで動きっぱなし


昼からは夜6時半まで休憩無し。


もう、帰りたい気分になっていました。


今ではだいぶ楽になりましたが、


それでも一番作業量が多い日が金曜日です。


今シーズンはどこまでやせるか・・・。

PR

新酒しぼりたて


搾りました 
P1080137.JPG






地元桜吹雪のお酒ですので


県外にでることはありませんが


ロングセラーな商品


15年前はこんな商品も少なく


飛ぶように売れていたのですが・・・・


 販売まで、もう少しお待ちください。




今日は雑誌の取材がありました。


月刊誌「ひととき」


ご存じない方もいらっしゃるのも無理はありません。


東海道山陽新幹線のグリーン車にある月刊誌です。


キオスクでも売っているようです。


来年の2月号


4~5ページの特集の予定です。


内容は


第一部、作家の森まゆみさんによる「山田錦の里へ」の紀行文

第二部、山田錦以外の、酒米にこだわる個性ある酒づくりの蔵訪問

第三部、ソムリエの田崎真也さんによる、日本酒をもっとおいしくいただく

    食べ合わせヒント


第二部で登場します。


購入機会は少ないと思いますが


見つけたら見てみてくださいね。


洗米 なう。


でもツイッターはやっていません。


言ってみたかっただけです


今年は3人での米洗いなので


時間短縮 and 余裕


蔵人 S 米投入

スタッフミセ シャワーand 浸漬

私、浸漬からあげる人

P1080134.JPG








P1080136.JPG







 昔(3年前)と比べると、同じ米量を洗うのに30分早いです。


 米400キロ 昔 1時間15分    なう 45分


 たかが30分 されど30分


 1シーズンで何十時間にもなります。


 ちいさなことからコツコツと。


 なう。


本日、賀茂金秀 純米しぼりたての 仕込が留添となりました。



1d48af8a.jpeg









これから25日前後であがると思います。


12月初旬には、店頭に並ぶ予定ですので皆様よろしく味見してみてください。


気になるのは、米の出来が酒質にどう影響してくるかですね。


なにせ、経験のないことですので・・。


9f97fef3.jpeg







仕込みの後


スタッフミセが放冷機を洗っています。


仕事が几帳面で


任せられる存在です


彼の存在は、もはやなくてはなりません


今年で早、4年目の造り。


相変わらず、スリム体系ですが 


しっかり食べて


健康管理をしっかりね。


 




 まだ、なれないのか仕込み中のカイ入れが結構堪えます。

f9a9b30b.jpeg










ここ近年、仕込み期間は肩こりに悩まされます。


ビタミン、ビタミン・・


なまった体にムチを入れるため


私が仕込みのカイ入れをしています。


すでに3kg減



f1761350.jpeg





昨年までは、現場仕事でいっぱいいっぱいでしたが


今年は蔵人Sが入り、少し余裕があります。


 いろんなことを考えてしまいます。


「自分の使命は?」


「何のために酒造りをしているのか」


「酒造家の役割」とは


今一度、自分の中で考えています。


そんなことは決まっている?


 ほんとにきまってるの?


 表面だけじゃない?



どこかで誰かに聞いたような、何かにかいてあったようなものを



そのままコピーしただけじゃないのか?



酒造りはしんどいときもあるけど


そこから逃げ出そうとは思わない


常にポジティブに考えなきゃいけないとか


そう思うし、間違いじゃないけど


いいことも、悪いことも


すべてをそのまま受け止めることも必要


13年前


一度は事故で死にかけた体


その体で、皆によろこんでもらえる


酒を造ることが、喜び。


日本酒はおいしい。


それを共有できる人を増やしたい


文化とか伝統とか手造りとかは


その後の話。


しんどいときほど


ありがとう


といえるように。


いつか死ぬときは


酒造りができてしあわせだったと思えるように。


今年はちょっと無駄に自分を追い込んでみようと思う。
 

◎ YouTube動画
◎ お天気情報
◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ 最新コメント
[11/10 カモキンLOVE]
[09/16 ありさん]
[07/29 徳永尚子]
[05/31 カモキンLOVE]
[05/20 和酒酔処 わく 拓]
◎ 最新記事
(11/23)
(11/15)
(10/20)
(10/15)
(10/14)
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]