忍者ブログ

『桜吹雪』『賀茂金秀』の蔵元です。 社内および社外での出来事や日本酒に関する話題などをできる限りアップしていきます。 当社ホームページもよろしくお願いします。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 緊急特別出荷  つぼみ


このお酒は、新人?(当蔵2年目、酒造り4年目)の社員蔵人に仕込ませた1本


ほかのもろみとは、気合が違いました。


大吟醸を仕込んでいるかのような真剣な眼差し。


酒つくりになるとこの男、目の色が違います。


規格は特別純米、


最初からその予定で仕込むものではありませんでした、


その熱心さから、


「やってみるか?」


「はぁ、まぁ」


いつもこんな返事です。


しかし、やることはきちっとやります。


失敗もしますが、(私もします)


仕込配合から考え、発酵すること24日。


酒度+7の辛口の特純が出来ました。


本来は、火当てをして出荷の予定でしたが、


急遽、「生」での状態も皆様に飲んでいただこうと


いうことになり、


今年のみの限定出荷となります。





「将来を期待されるが、まだ一人前でない様子」


IMG_1507.JPG











 この男、どんな花を咲かしてしていくのでしょう?


ちなみに、「蕾」は本人が考え、本人が書いた文字です。

PR




いろいろなものを作り出す 手


いろいろなものを感じる 手


指先の感度は、ほんのわずかな違いを感じ取るらしい


昔、聞いた話 ベテランの銀行員さんは100万の札束と99万円束の差がわかるって


すし職人が、シャリとネタあわせて、すべて同じグラム数にできる


スタッフミセもそんな、職人気質


お米の吸水程度を、指先でつぶしてみて


「まだ、もう少し」 「これぐらい」


かなり、正確に当ててきます。


酒つくり 4年目


日々の積み重ねです。

IMG_1496.JPG

皆さん、昨日は豆まきしましたか?


小さい子供さんがいらっしゃるところは


されたかもしれませんが、そうでもなければしませんね。


私も、小さい頃は母につれられ、


「鬼はそと=  福は内=」と


豆まきをした記憶があります。


そして、年の数だけの豆を食べるらしいのですが、


これが美味しくて、年の何倍もの数を食べてました。



そして、今はこれ・・・


f8768f60.jpeg









おたふく巻き。


 今年は東北東に向かって、がぶり。て、してません。


2月3日には、この福巻きを恵方に向かって食べると、その一年


幸せに暮らせるそうです。


c15cb06e.jpeg












・・がぶついてます。でも、この一口だけでした。


酒ネタでなくてすいません。

 賀茂金秀 定番酒  


純米吟醸 「爽」千本錦 生


発売開始しています。


今年はお米が溶けやすいとはいえ、やはり硬いお米ですね。


粕歩合・・・46%


実は搾った日は、大晦日でしたが、やや味が硬かったため、


冷蔵庫でしばらく味が整うまで、待っていました。


カモキンには純米吟醸は2種類あり、もうひとつは「純米吟醸 芳華 雄町」


芳華は香りが華やかなタイプ、爽は香り抑え目のさわやかなタイプ


味わいをわかりやすく、ラベルにしています。


爽はカモキンの定番となるべく、毎年力を入れて醸しています。


芳華は食前や、お酒だけでもおいしくいただけます。


爽は純米吟醸の本道を目指すべく、食中にもあう、


滑らかな味わい。


整った後味、後ろ髪引かれる余韻を残しながら、


胃袋へ入っていきます。


今時期は、生酒を出荷しています。


期間限定です。お早めに


IMG_1484.JPG

 大吟醸の仕込みが始まりました。


基本的な作業は、ほかのお酒と同じ


なのですが、いままでは小さなブレも許容範囲。


しかし、


精米40%クラスともなると、小さなミスが、のちのち大きな差となってくるのです。


こわいですね~。神経すり減らします。








子供が、病気になってげーげー吐いてます。だいじょうぶか=?


本人はいたって元気そう。


今、病気がうつるとまずいんです。スタッフミセもなにやら調子が悪そう・・・。


もう少し、持ちこたえてくれ・・。


最少人数で仕込むということは、・・・休めないということ。





がんばれみんな! がんばれオレ。

◎ YouTube動画
◎ お天気情報
◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ 最新コメント
[11/10 カモキンLOVE]
[09/16 ありさん]
[07/29 徳永尚子]
[05/31 カモキンLOVE]
[05/20 和酒酔処 わく 拓]
◎ 最新記事
(11/23)
(11/15)
(10/20)
(10/15)
(10/14)
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]