忍者ブログ

『桜吹雪』『賀茂金秀』の蔵元です。 社内および社外での出来事や日本酒に関する話題などをできる限りアップしていきます。 当社ホームページもよろしくお願いします。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年は床の前面補修をしています。

特に仕込庫は素人では塗れない塗料です。
左官仕事ですね。

 そのほかは床のコンクリートの寿命がきているものは
全て打ち変えてます。

写真は仕込庫の作業途中。
油性なのでモーレツな臭いがします。
シンナーではないので、気分が悪くなることはないですが、
職人さんこの環境でよく仕事できるなーと思います。
聞くと、「慣れ」らしいです。

施工期間あと一日。きれいになりまっせ。






PR

ご無沙汰な更新です。

先日、平成25酒造年度の全国新酒鑑評会が行われました。
残念ながら今年は入賞もしておりませんでした。泣
久方ぶりの「スカ」でございまして
原因は今までの黄金タッグ「1801+KA-1」とういう酵母を
広島県が売り出し中の「もみじ酵母」に変更したこと。
もちろん酵母が悪いわけではなく、旨く使いこなせなったということに
なると思います。

いわるゆ「オフフレーバー」はなかったのですが
「おとなしい」「うすい」ということでしょうか?
「入賞」ぐらい・・・なんて思ってましたが・・。また、来年がんばります。


 この鑑評会にあわせて広島では「祭り」が行われます。
まずは前夜祭400人近いお客様がANAクラウンプラザホテルに集まり盛大
行われました。湯崎県知事も挨拶をされTVニューにも出てましたね。

 そして当夜祭、こちらは野外ですから雨のリスクはありますが、
晴天!しかも暑い!
 屋外ということあって1600人の集客とのこと!
私も第1回から参加していますが、すごいのひとこと。
来年は10回を迎えます。

日本酒にブームとか言われていますが、これに浮かれていては
数年でそのブームも去ってしまうでしょう。
 今、注目されてるうちにしっかりと足元を見つめ
地盤固めをしておくべきでしょう。

 次の広島でのイベントは6月8日の「地ぐ酒ぐ」
賀茂金秀は「かど乃おすぎ」さんにて開催。

お店は中心部にありますので、寄りやすいと思います。
是非お越しくださいね。

年末以来のblog更新です。

梅も散り、気づけば桜吹雪の季節となりました。

 去る3月18日に甑倒しとなり今期の本仕込が全て終了いたしました。
現在、残るもろみはあと一本。それも明後日搾ります。

 今期は猛暑の影響がどの程度お米にでているか恐る恐るでした。
八反錦以外は例年よりもろみで解けやすく、味わいのあるお酒に仕上がっているのではないかと
思います。
 早稲品種の八反錦は硬質でしたが、これは毎年のことですので、それなりに対応できているのでは
ないかと思います。

 
大きく変えたことは、すでにリリースしていますが、大吟醸の酵母を変えています。
例年は協会1801と広島KA-1の酵母ブレンドでしたが、今年から広島が大々的に売って出る

「もみじ酵母」 

華やかさはほどほどに「すっきり、なめらか、フルーティー」がうり文句です。

 1801+KA-1で過去、金賞など好成績を取ってきたので、今回の変更は不安だらけでしたが、
酵母ブレンドにはもともと「不安定」がつきものでしたので、この際・・ということです。

 出来上がったお酒に関しては確かに、上記のウリ文句がピタッとはまっている良いお酒になりました。
それと鑑評会は別ですが・・。結果は来月です。あ、お米は広島産「千本錦」と変わらず。


 もう一点「試し」をタンク一つ仕込みました。詳細はリリース後に・・。
ただしリリース時期未定(汗)

皆様、増税後も日本酒を何卒よろしくお願い申し上げます。

ブログを更新しないまま今まで来てしまいました。
カモキン死亡説などは出ていないようですが。

 さて25Byも前半戦を終了しようとしています。
ここまでの印象は
八反錦・・・硬い,割れる、水吸わない、もろみで溶けない、産地により品質差が激しい。
雄町・・・・・割れにくい  溶ける
山田錦・・・溶ける
岡山雄町・割れる、等級が悪い
千本錦・・・今から。。


 早稲品種は総じて、夏の高温にやられたといった感じでしょうか?
高温耐性の早稲品種が早くほしくなりますね。


 今まで新酒生をどかどかと搾ってきましたが
味わいは懸念されたほど悪くなく、ふくらみがあり、且つ余韻も伸びる感じです。
この余韻というのは非常に大事で、スパッと水のように切れてしまうのではなく
のどもとをきれいに流れていく味わい。こんな余韻が理想。

 今年変わったことといえば
釜に入れるお水を軟水処理をしたものを使用しています。
今までは、井戸水をくみ上げ、活性炭処理をしたものでしたが、
上水を軟水器に通しています。

 軟水にするとどうなるのか?
スケール(所謂 水垢)が付かなくなるのです。
釜の仕組みは蔵それぞれですが、うちの場合
釜の中に加熱用のコイルが巻いてあります。
これが井戸水だとスケールだらけ。熱交換が悪くなり
蒸気温度はあまりあがりません。
なので、別に再加熱用のコイルを用意する必要があります。

 軟水だとスケールはほぼ付かず、熱交換率がよく
蒸気温度があがります。今までより3~5度も。別のコイルは必要なし。

 では、蒸し米はどうかというと、外硬内軟。OK。
蒸しがこう違うと、前段階の吸水から変えなくてはいけなくなりました。
今までより、かなり多くお米に水を吸わせています。

 しかし、硬質なお米が当たり前になる近年。あまり高い温度でなくても
良いような・・・。

 
さてさて、今年は皆様にとってどんな年でしたか?私は最後の最後にやってしまいました。。。
この話はまた次回、お話できる状況になってから。。。
あー、来年はいい年になりますように。
 皆様も良いお年をお迎えくださいませ。

2013年12月29日  金光秀起





 

本日25年産の原料米 八反錦が入ってきました。

やはり、心白おおきいですね。こりゃ精米すれば割れますよね。

数年前から恒例になっている、酒造安全祈願をして

今期の酒造りのスタートとなりました。

実際にお米を洗うのは明日からですが、気持ちの上では

蔵入りでございます。

 それでも、まださほど忙しくは無いので色々心配事をして

夢にまで酒造りを見ることがありますがそれもあと少し。

 余計なことを考える暇がないくらい忙しく、そして、体が悲鳴を上げてきます。(汗)

多少ジムなどで筋トレなどしていたのですが、いざ作業をしてみると

使う筋肉が違うのか、ひじょーに体に堪えます。

これを一ヶ月で慣らし(これがしんどい)、寝不足へも抗体ができてくるのです。

 今年もいつくか設備投資をしており、うまく使いこなせるか不安ですが

今年も 少数ながらカモキンを待っていただいているファンの方の期待を裏切ることなく

社員 蔵人一同がんばりますので、変わらぬご支援よろしくお願いいたします。

 あとは・・早く寒くなっていただきたい!








◎ YouTube動画
◎ お天気情報
◎ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
◎ 最新コメント
[11/10 カモキンLOVE]
[09/16 ありさん]
[07/29 徳永尚子]
[05/31 カモキンLOVE]
[05/20 和酒酔処 わく 拓]
◎ 最新記事
(11/23)
(11/15)
(10/20)
(10/15)
(10/14)
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]